JA夕張市では
12月になると金融共済課の職員が
クリスマスツリーの飾りつけに力を注ぎます。
忙しく働いていると
クリスマスだという事を忘れてしまいませんか?
窓口でこのクリスマスツリーを見たら
もうクリスマスかぁ。
と、思い出してもらえたらうれしいです。
ツリーを飾りつけてる職員を見ていた時、なんか違和感を感じました。
その違和感は何か、、
5秒くらい考えて気が付きました。
なんとその職員が一回り小さくなっています。
話を伺うと、ここ最近で5kg痩せたとの事でした。
気が付いたのは君が2人目だよ。と嬉しそうに照れていました。
あと、10kgは痩せたいんだ。
そう言ってクリスマスツリーの飾りつけを再開しました。
なんかかっこいいなと少し思いました。
一方で、毎日のように顔を合わせていたのに、5kgも痩せるまで気がつけなかったのか。
とても申し訳ない気持ちになりました。
気が付くという能力は大事だなと思いました。
今年のクリスマスツリーを再度見ていたら、、、違和感が、、
なんと!!
もの凄い事に気が付きました!!
昔、クリスマスツリーに雪あったよね、、
その事に気が付き10年前のデータを見返しました。
やっぱりです。
10年前は雪があったんです!
こんなに積もってる!!
1人興奮してますが
そろそろお昼ご飯なので、ブログを書き終えようかと思います。
という事で、今年も残りわずかとなりましたが
夕張産の長芋も残りわずかとなっているようです。
もう売り切れ間近です!
急いで注文しましょう!!
幻の夕張産長芋 購入は↓こちらです。
投稿者:FUJIMON
北海道夕張市では
数日前から雪が降り続いた事により
雪だるまが大量発生するという事態が発生致しました。
雪かき(除雪)で疲れた私たちには
雪だるまの発生を抑える事は出来ませんでした。
ですが
15時現在、7℃を記録している夕張市です。
手元の温度計ではなぜか20℃を指しています。
まあ、とにかくあたたかい。
そのせいか、大量発生した雪だるまも
なんと残り1人となりました。
雪だるまよりも、影の方がでかいですね。
昨日の時点で2m30cmあった雪だるまですが
現在10cmとなりました。
もう覚悟を決めたようです。
かっこいい後ろ姿です。
振り返ると
意外とかわいい顔してます。
雪だるまはどうでもいいんです。
今日の北海道新聞空知版で、夕張の長芋が記事になっていましたね。
このブログの読者は、夕張市内の方が多いので空知版見る事ができると思いますが
簡単に言うと、今年も例年より豊作です!という記事です。
という事で
たぶん12月中には売り切れとなる夕張産の長芋。
早めのご購入をお願いいたします。
JA夕張市HPでも販売を開始致しましたよーー。
幻の夕張産ながいも販売開始!!
購入は↓こちらです。
投稿者:FUJIMON
夕張メロンが切手になったお話です。
なんと夕張メロンが63円切手になります!なりました!
夕張メロンの初競りが2玉320万円(最高)でしたが
切手だと63円か。
そう考えると結構お安く購入出来ている感覚になります。
今回の切手は、日本郵便が発行する特殊切手です。
各地域のおいしいものを「おいしいにっぽんシリーズ」として切手にしてくれているんだと思います。
今回は札幌の食を取り上げていますね。・・・熊も?
発行日:2020年11月11日(水)
夕張メロンも美味しそうですけど、みよしののカレーもいい感じですね。
ちょうど昨日、好物の餃子たべたんですけど、、
今日は餃子カレーにしよう。
この切手に描かれている夕張メロンはネット(網目)が細かいし
形が綺麗な丸なのできっと特秀かな。(特秀=最高級品)
そうそう。
夕張メロンは他のメロンより少しツルが長いんですけどね
そこら辺も再現されているのはさすがだなと思いました。
では、切手を買って札幌の美味しいものを眺めましょう。
幻の夕張産ながいも販売開始!!
購入は↓こちらです。
投稿者:FUJIMON
結論から言うと
今年は紅葉が綺麗な気がします。
黄色や赤色に紅葉していますが
中には、蛍光色?みたいな輝き方をしている木があります。
そういえは、1000年に一度 蛍光色に輝く事があるらしいので
今年が1000年に一度の年だったんですね。
正夢になるとは思ってもいませんでした。
そんな事あるわけないと思うんですが、やっぱり葉っぱが光ってる気がします。
私以外は誰もそんな話をしていないので、、
私が特殊な能力を持ってしまって、、そう見えているだけかもしれません。
そして昨日、北海道夕張市にある滝上公園に行ってみました。
久しぶりに行きましたが、コロナ関係なく人は結構いましたよ。
さすがにバスは一台も駐車場に止まっていなかったです。
今年は落ち葉を集めているせいなのか芝生が見えていますね。
そうそう、中国人YouTuberらしき方が紅葉を撮影していました。
「これが日本の紅葉でーす!!」「ヤッホー」「ぴえん」的な事を言っていました。
世界から注目される公園になったんだなと思いました。
そして、みなさん知らないと思いますが
ここの公園には大きな橋と、その奥の方に小さな橋があります。
9割の方は、大きな橋の途中で引き返して小さな橋にたどり着いていませんが
その小さな橋こそ渡るべき橋なんです。
橋がゆらゆらと揺れるので、楽しいかと思います。
しかし、何点か注意が必要です。
目を閉じて橋を渡ると、たぶん落下するので目だけは開けてください。
あと、後ろ向きで渡ると転びます。
目を開けて、前を向いて渡ってください。
という事で、今回は小さな橋の紹介でした。
オススメの小さな橋までぜひ行ってみてくださいね。
幻の夕張産ながいも販売開始!!
購入は↓こちらです。
投稿者:FUJIMON
北海道夕張市では紅葉が始まっています。
夕張市で一番紅葉が綺麗に見れる場所といえば
どこでしょうか。
それは、農協本部の屋上です。
ただ、限られた精鋭と業者さんしか屋上に立ち入ることは許されません。
狭き門ですし、さらに屋上に上がるはしごは蜘蛛の巣だらけです。
なので二番目に綺麗に見れる場所を紹介します。
それは、夕張市滝ノ上にある滝ノ上公園となっています。
ほら、、綺麗でしょ。
この写真は2010年に撮影したものです。
とても綺麗に紅葉していますよね。
実際に滝ノ上公園に行って、この写真は滝ノ上公園のどこなのか探してみてください。
ただ紅葉を見るのではなく10年前と今がどう変わったか。
そんな事を考えながら歩くのもいいんじゃないんですかね。
ちょうど10年前は、小指骨折してたなぁとか思い出しながら。
乗馬中になぜ骨折したのか。それは防げなかったのか。
なんかわくわくしませんか?
と、良さげな事を書いていますが、ただ今年の写真が無いだけです。
今年の紅葉は自分で見てみてくださいね。
ここが一番の見どころです。
正式には「千鳥ヶ滝」といいますよ。
個人的には「滝ノ上公園の滝」と言っています。
場所は自分で探してください。
ただ人が沢山いるので、その場所はすぐ分かると思います。
あと、夕張産長芋の予約が開始されました。
一瞬で売り切れる可能性もあるので、はやく予約した方がいいですよ!
下のバナーをクリックしてね。
幻の夕張産ながいも販売開始!!
購入は↓こちらです。
投稿者:FUJIMON