さて、法人税の計算がひと段落しました。
年間で一番忙しかったです。
農協の税金が決まる大事なお仕事なのでプレッシャーです。
という事を書くことで
そういう仕事があるんだなぁ。という事を知ってもらえるかなと思って書きました。
そんな事より
「つらら」の制作が遅れていた事をお詫び申し上げます。
しかし!!
つららを制作して5年目にして最高の「つらら」ができました。
こちらです。
美しいですね。
制作には、だいたい2か月くらいですねか。
特に何もしていないんですが
やっぱり、右から左に風を吹かせた事が勝因かもしれません。
強めの風を吹かせた事により雪が吹き飛び、屋根の右端にスペースが生まれます。
そのスペースに融けた水が全集中し、この巨大つららが出来上がったのです。
あとは、夕張市を寒くしたのも勝因ですね。
水道管を凍らすくらい寒くしていたので、つららを巨大化させるのは簡単でした。
写真では小さく見えますが、ざっと高さは25mくらいですかね。
定規が足りなかったので予想ですので間違っていたらすみません。
それと、見学は危険なので専門家立ち合いのもとお願い致します。
ふざけたら危険です。
ブログがふざけているから、ふざけていい?という事はないです。
よろしくお願いいたします。
投稿者:FUJIMON
あけましておめでとうございます。
2022年がスタートしましたね。
ここ最近の北海道夕張市というか北海道全体ですかね。
毎日続く雪かきにより、みなさん疲弊しています。
(疲弊って、、、人生で初めて使いましたが、使い方あってますか?)
最近、会社での会話といえば除雪の話しでもちきりです。
同じ話しばかりだと疲弊するので除雪の話は止めますか。
「家に帰ったら家の前の雪が、スネくらいまであった!」とか。
「いやいや、うちは膝まであったぞ!!」とか。
「いや、うちは頭まであったぞー爆笑」とか。
「いやー、まいったまいったー。」って言ってますけど。
たいてい、ヘラヘラしているんですよ。
たぶんこんなに雪が降った自慢なんだと思います。
雪国ではありがちな事ですかね。
さて、本日は1月14日です。
「どんど焼き」が行われる日となりました。
どんど焼きの担当者としては、そわそわする日です。
では、どんど焼きの仕方をお伝えしますね。
まず、どんど燃き してもらう対象はこちら。
中身はこれです。
必ずガムテープで止めましょう。
ここでよろしくお願いいたします。という気持ちを伝える為に
「よろしくお願いします」を書くことにしました。
字の上手な職員にお願いしました。
あ。。。
「します」の後に「。」丸を付けた方がいいかも。と伝えました。
緊張したせいか、、、
完全に「、」点になってます。
まあ、丸だろうが点だろうが気持ちを伝える事が大事だから
そのままでいいよ。
そう伝え、どんど焼きが行われる神社へと向かいました。
この大きさは、大型の自動車にしか積み込めません。
ちなみに私はA型です。
こちらが、どんど焼が行われる神社です。
すれ違った人に、なんで写真撮ってるの?と聞かれましたので
「よろしくお願いします。」を撮っています。
と伝えました。
そんな会話をしながら無事到着となりました。
これで、どんど焼き担当の仕事は終わりました。
途中で「よろしくお願いします、」が
「よろしくお願いします。」に
変化している事に気が付いた人はIQ170でしょう。
では今年もよろしくお願いします。
投稿者:FUJIMON
今年一年ありがとうございました。
今年はこのブログが新聞に掲載された事により
より一層の緊張感を持って記事を書くことが出来ました。
と、報告したかったのですが
正直、2週間くらいはドキドキしていましたが
最近は慣れっこになっています。
そもそも、そんなに見られていないので
気楽にブログを書こうと思います。
さて、なんといっても
今年一番のニュースといえば
アンパンマンが空を飛んでいるような形の雲が
13年ぶりに出現した事です。
これがその雲です。
朝出勤した時に発見しました。
左側が足で、右側が腕を伸ばしている感じになっています。
これが理解できる人は
おそらく IQ170くらいはあると思います。
この記事を書いている横では
必死に窓を掃除をする職員と、外を必死に眺める職員がいました。
掃除はいいことですね。
外を眺める事も悪くないですね。
ただ、そこの窓は1時間前に私が掃除をしたところなので
とても複雑な気持ちになりそうでした。
が、持ち前の複雑な気持ちを整理する。という技で回避しました。
このブログを見て知る事になるでしょう。
たぶん見ないので一生知らないままかもしれません。
という事で、今年はあと50分で仕事納めとなります。
1月は6日から営業再開となります。
来年は、真面目に書こうと思いますのでよろしくお願いいたします。
投稿者:FUJIMON
令和3年12月17日
ゆうばり小学校の1・2年生を対象にお米の食育授業を実施致しました。
もう10年くらいは継続して食育授業を行っています。
2年生は、この食育授業の前が体育だったので赤と白の帽子を被っています。
よく見てみると、白の帽子が若干おおいようですね。
白が6割で赤が4割くらいに感じます。
どういう競技をしていたのか気になるところです。
さて、今回の授業はお米の授業という事で
お米農家さんに来てもらい授業をしていただきました。
夕張市のお米農家さんは
夕張メロンを栽培しながらお米も作っています。
夕張メロンの忙しい作業の中、田植え作業があるのでとても大変です。
実際に夕張のお米の稲を触ってもらいました。
全員が初めて稲を触れるという事で、とても慎重に触っていました。
お米農家さんからは
夕張市で収穫したお米を沢山食べてほしい。
愛情込めて作ったお米なので残さず食べてくださいね。
児童は元気に返事をしていました。
帰り際、落ちていたお米を持ってきてくれました。
1粒でした。
お米の大切さが伝わったのかなと思い
嬉しくなりました。
投稿者:FUJIMON
最近、暗い話ばっかりなんです。
なんとかね、明るくしたいんですけどね。
暗い話ばっかりされるんですよ。
明るい話も暗い話も、どっちも好きなのでいいんですけど。
あまりに暗い話ばっかされるので
とうとう動きます!!
最近暗くなるのが早いじゃないですが
18時頃にはみんな仕事を終えて帰るんですけど
最後の人が農協の警備のセットをして裏玄関のカギを閉めます。
みなさん電気を点けないでそのまま帰るので
最後の人は室内の電気を消すと玄関は引くくらい真っ暗になります。
もう真っ暗で電気のスイッチを探すのも一苦労するんですよね。
スイッチ探しを諦めて懐中電灯を持参している人もいます。
という事で、なんと
照明をセンサー付きに改造しました!!
センサーって凄いんですよ。
スイッチ無しで光るんです。
結構な暗闇ですよね。
暗いですけど良い事もあります。
星がすごい綺麗なんですよね。
あー、あそこらへんにあるのが白鳥座かぁ。
あれはオペラ座かな?
あっちが歌舞伎座か?とか。
考えてもわからないので
無駄な事は考えないようにしています。
センサーにしてから明るい話が増えました。
暗い話は一切なくなりました。
良かったです。
以上です。
投稿者:FUJIMON